カテゴリー:育児・コミュLABO
-
色々なところでちょくちょく耳にするようになった言葉「マインドフルネス」。
何だかすごく良さそうななものだけど、カタカナだからいまいちよく分からない…そんな人もいますよね。
■マインドフルネスとは何なのか?
…
-
「元パリコレ出演モデルによる
圧倒的な存在感で相手を魅了する
世界の一流人が認めた立ち振る舞い講座」
のご案内です。
第一回目の反響がとても大きく、たったの2時間の講座で
自身の歩き方に自身を付け、人生が変…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
セールス力向上向上セミナー(交渉術編)のご案内です。
■講師:村上 周
■日程 : 10/15(木) 19:00-21:00
…
-
こんにちはTOPPING LABO運営事務局です。
大阪ラボ三昧デー「がま口教室」のご案内です。
■講師:橘和子
■日程:10/18(日)15時半~19時半
■会費:LABO会員:2000円 紹介:250…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
ハロウィン企画!!親子のスペシャルイベント♪
親子参加のラボキッズで
「バルーンアートでハロウィングッズ作っちゃお!!開催のご案内です。
親子で一…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
親子参加のラボキッズ開催のご案内です。
秋の夜長ということで親子でバスタイムを充実させてみませんか?
今回は先着6名までとなりますのでご予約お早めに!
…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
10月18日(日)はラボ三昧デーです!
朝から夜まで、東京でも大人気の講座が受け放題です!
夜は講師の方を交えての懇親会をご用意致しました!
懇親…
-
こんにちは! TOPPINGLABO運営事務局です。
一足早いハロウィンイベントのご案内です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■会場 会員制BAR マールネロ
■日時 2015年10月16…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
「ペット、子供の為の安全お掃除術」のご案内です。
■講師:藤澤まさみ
■日程:9/26(土)14:00~16:00
■会費:会員 500…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
「ペット、子供の為の安全お掃除術」のご案内です。
■講師:藤澤まさみ
■日程:8/29(土)14:00~16:00
■会費:会員 500…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
夏休み限定親子のスペシャルイベント♪
親子参加のラボキッズで
「自由研究にぴったり!バルーンアートや風船工作チャレンジ!」開催のご案内です。
親子で一…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
『女性のための外見力アップ! ワークショップ』
の詳細と参加申込フォームをお送りします。
■講師:池田郁子
■日程:8/21 (金)18時~2…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
親子参加のラボキッズ開催のご案内です。
8月は親子で「しゅわしゅわバスボム作り!」を体験していただきます!
子供は自分がビックリしたことには天才的に反応…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
ビジネスマンのための外見力アップ講座
の詳細と参加申込フォームをお送りします。
実際にワークを交えながらこの正しく【外見力】を上げるための内容をお伝え致…
-
8月2日はパンツの日。
皆さんご存知でしたでしょうか。
完全に語呂合わせですが、この日にお気に入りの一枚を選んで買ってみても面白いのではないでしょうか。
ということで今回は、英語における「パンツ」を特集してまい…
-
数日に及ぶ雨が過ぎ去って、晴れの日がやってきましたね!
それにしても暑いです。夏本番です。
こんな季節に使える英語をちょっと学んでみましょう。
■英語で「暑い」と言いたいときには
あぁ暑い暑い… 暑く…
-
今日7月7日は七夕です。
子供達はどんな飾りを作ったでしょうか?
えっ、まだ作っていない?
そんな方のために、七夕飾りが無料でダウンロードできるサイトをご紹介します。
・たんざく1
http://hap…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
親子参加のラボキッズ開催のご案内です。
6月はお休みになり、7月4日(土)に変更になりました。
ご都合を合わせて頂いていた方は大変申し訳ございません。
…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
夏休み限定親子のスペシャルイベント♪
親子参加のラボキッズで「親子でわくわくバルーン体験」開催のご案内です。
親子で一緒にバルーンアートを体験したり、
…
-
成人したらすっかり縁がなくなったけど昔学校にあったもの。
上履き、体操着袋、チョークに黒板消し、給食の食器、ヤマトのり…
懐かしいアイテムが色々思い浮かびますね。
あなたは何を連想しましたか?
■うがい、…
-
2015年6月21日は「父の日」。
1909年にアメリカで行われ、世界に広まったこの記念日。
日本でもすっかりお馴染みになりましたが、本来は男手一つで自分を育ててくれた父親に感謝するという意図のものでした。
色々な…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
初登場!ありそうでなかった!異業種交流会の登場です^^
ついにご要望にお応えして、スタートします^^
今後は、男性限定・女性限定・職業別・男女交流・ラグ…
-
こんにちは!
TOPPING LABO運営事務局です。
親子参加のラボキッズ開催のご案内です。
6月はお休みになり、7月4日(土)に変更になりました。
ご都合を合わせて頂いていた方は大変申し訳ございません。
…
-
こんにちは!TOPPING LABO運営事務局です。
『催眠術セミナー』
のご案内です。
■講師:田村通章
■日程:6/16(火)19時~21時
■会費:会員無料 / 紹介初回無料 / 2回目以…
-
英語を話す上で大事なものは何でしょうか。
語彙、文法、発音、スラング、向上心、フレンドリーさ…
色々なものが思いつくかと思います。
その中でも最も意識すべき要素のひとつ、それがアティチュード、つまり心構えや態度です…
-
英語を話す時に最もよく使われる言葉のひとつがcan/can'tです。
Can you play the guitar?
(ギターが弾けますか?)
No, I can't.
(弾けません。)
というように…
-
■動詞「teach」
学校で習った単語の一つ、teach。
「教える」という意味の動詞ですね。
Mrs. Green teaches us English.
(グリーン先生が私達に英語を教えてくれる)
Mr…
-
■簡単に同意や共感を表すme too
Bob: I like action movies.
(アクション映画が好きだな。)
Tomoko: Me too! It’s exciting!
(私も!熱くなるよね!…
-
■YesとNoを正しく言おう
Yes you can!
オバマ大統領の演説で一躍有名になったフレーズですね。
そうだ!できるんだ!というシンプルでありながら力強い肯定がそこにはあります。
Yesは…
-
■はじめに
「英語がネイティブみたいに話せたらいいな…」
そんな風に思ったことがあるのではないでしょうか。
イケてるアメリカのプレゼンテーションを字幕なしでも聴けるようになりたい。
アメリカンジョークの笑いど…
ページ上部へ戻る
Copyright © TOPPING LABO All rights reserved.